もやしの備忘録

もやしの日々の生活を書き留めるブログ

Fanatec Club Sport Shifter を遂に購入

 

 ついに念願のシフターを購入しました。

 

f:id:s-me-0125kw:20210804001007j:plain

Fanatec Club Sport Shifter

 

 シフターを購入したのは良かったのですが、私のコックピットには最初からシフターを取り付ける位置を作っておらず、後で増設する時に買い足そうと思っていました。

 そこでフレームを購入しようと以前購入したSUSのサイトを見ていたのですが、個人向けの取引をやめてしまったようで、アルミフレームの調達が出来なくなってしまいました。

 ラッキーなことにモノタロウでちょうど良いサイズのフレームを購入することが出来たので良かったです。

 

 アルミフレームの購入先は意外と少なく、モノタロウでは好みのサイズにカットしてくれませんし、Amazonもあらかじめ決まった寸法のものしか購入できないため、これからコックピットを製作しようと思っている人にとってSUSが個人取引をやめたという事は結構大きな痛手になるかもしれないですね。

 

 調べてみたところ、現状はNICオートテックという会社のアルミフレームは個人購入が出来るようです。またミスミフレームズというところもアルミフレームを販売しているようですが、調べた限りでは出来るかどうかわかりませんでした。なのでこれからはNICオートテックさんから購入されるのが良いかと思います。

ssl.nic-direct.jp

 

 アルミフレームは無事に入手できたのですが、次にどうやって設置するかという問題が発生しました。

 

 ネットやYoutubeなどで調べてみるとアルミの板を加工して取り付けている方が多かったのですが、SUSが個人取引をやめたという事も相まって調達するのが非常に面倒になってしまったので、どうにか既製品でつけてみました。

 

 参考にさせて頂いたのはこちらのブログです↓

tomk.blog.jp

 

 

 という事でアングルブラケットを4つ購入し、以下のように取り付けました。

 

f:id:s-me-0125kw:20210804000855j:plain

 

 

 アングルブラケットは穴の開いている位置が対称ではないので、装着すると実際には段差が出来てしまいます

 

f:id:s-me-0125kw:20210804000918j:plain

段差が出来ます



 この段差は10mmなので、10mmのスペーサーなどをかませて高さを調節します。

 私は家にあったM8のTナットと1mmのワッシャーを組み合わせたらちょうど10mmになったのでそれで代用しました。

 

f:id:s-me-0125kw:20210804001025j:plain

家にあるもので高さを調整

f:id:s-me-0125kw:20210804000949j:plain

取り付け

 支柱となる部分を、コクピット本体側に設置し、シフター設置用のフレームをハードブラケット二つで固定しています。シフターの角度を調整したい場合はこの部分で調整することが出来ます。

 写真は仮固定でボルトが片方ついていませんが、最終的には両方付けました。

 

f:id:s-me-0125kw:20210804004903j:plain

 写真には写っていませんが、支柱部分は3つのブラケットで固定しています。これでも激しく操作すると多少ブレます。なので出来るだけがっちり固定した方が良さそうです。

 

f:id:s-me-0125kw:20210804000934j:plain

設置完了!

 という事で設置完了です。シフトノブは丸形をチョイスしてみました。

 

 

 軽く使ってみた感想ですが、最高の一言に尽きます。私自身他の製品を試したことがなく、ゲームのシフトレバーでいえば、アーケードの頭文字Dのシフト、湾岸ミッドナイトのシフトくらいしか触ったことがなく、実車も教習所のコンフォートぐらいしか経験がありません。なので、実車に近いかと言われれば判断は出来かねますが、アーケードのものとは比べ物にならないくらいの質感です。シフトの硬さを調節すれば、実車感に近づくと思います。

 

 設置場所とお金に困らないのであれば、Fanatecのシフター、おススメです。